学校日記 - 感謝の思いを行動で伝えよう! 6年生の奉仕活動
2月5日(火)には、6年生が、家庭科の学習で「感謝の思いを伝えよう」という学習活動に取り組みました。
担任と子どもたちが話し合い、「来年度、在校生が使いやすいように」と、特別教室の整理整頓と清掃に取り組んでくれました。
図工室・児童会室・理科室・家庭科室の担当に分かれて、一人一人が心を込めて時間いっぱい取り組んでくれました。
使う人のことを考えてきれいにした6年生13人の思いは、きっと在校生のみんなに伝わると思います。
2月下旬には、校舎への感謝の気持ちを込めて、ワックス清掃にも取り組んでくれる予定だそうです。
6年生のみなさん、ありがとうございます。





担任と子どもたちが話し合い、「来年度、在校生が使いやすいように」と、特別教室の整理整頓と清掃に取り組んでくれました。
図工室・児童会室・理科室・家庭科室の担当に分かれて、一人一人が心を込めて時間いっぱい取り組んでくれました。
使う人のことを考えてきれいにした6年生13人の思いは、きっと在校生のみんなに伝わると思います。
2月下旬には、校舎への感謝の気持ちを込めて、ワックス清掃にも取り組んでくれる予定だそうです。
6年生のみなさん、ありがとうございます。





